佐藤石材は秋田県大仙市の自社工場で
墓石の作成・販売、墓地の施工を行っております。

お客様のご希望のデザインや石種でお墓作りを行います。

全て完成価格です。
基礎工事や字掘り代を含む安心価格となっております。

佐藤 富幸

思いをカタチにするお手伝い
お客様の笑顔が心の支えです

◆全優石認定お墓相談員
◆日本石材産業協会認定
 二級お墓ディレクター
◆二級石材施工技能士

お墓のことならお任せください
積極的にお客さまの声を聴き
ご希望以上のお墓が仕上がるように
私たちは日々努力しています。


信頼の7つの安心

  • 全て完成価格です
  • 安心の10年保証
  • 地震に強い
  • お墓のプロ「お墓ディレクター」が対応
  • 良質石材を「まごころ価格」でご提供
  • 自社の加工工場!工場見学も大歓迎
  • 地域に愛されて77年

安心施工

目に見えない基礎工事も
地震や積雪に強い施工で
しっかりと行います。

長年地域に愛された安心施工です。



展示会情報

令和6年 
9月19日(木)~9月25日(日)

佐藤石材工業所では
大展示会を行っております。

定番の形から流行のものなど
様々な墓石を展示しております。

サイト上でもいくつか墓石や
その価格(展示会開催時の価格となります)
を記載していますので
ぜひご覧ください。


お墓の選び方

展示場にはさまざまなお墓が展示しております!
見学してさまざまなデザインや石種からお好みのものを
お選びください!

例1

和型墓石

日本で一番多く見られるのが
「和型」と言われる墓石です。

棹石が縦長の長方形をしたこの形は、
仏舎利塔や五輪塔を
簡略化したものだといわれています。
最近では様々なデザインの墓石もありますが、
伝統的な和型を選ばれる方は多いようです。

横型墓石

公園墓地や芝生墓地などで普及してきている「横型」と言われる墓石です。
棹石が横長なのが特長で、高さが低いため明るい印象を与えます。
戒名などの文字は縦書きとなります。

洋型墓石

和形と横型を折衷したデザインとなります。
戒名などの文字は縦書きとなります。

灯篭やお地蔵さんも

墓石以外にも灯篭や五輪塔、お地蔵さん、聖観音像などもございます。
ご気軽にお問合せください。

他にも様々なお墓のデザインや石の種類がございます。
お客さまの声をご希望以上のお墓づくりができるように
伝統の技を磨き、新しい技術やデザインも積極的に取り組んでいます。
ご気軽にご見学、ご相談ください。


お墓造りまで

佐藤石材工業所には全優石認定のお墓相談員や
日本石材産業協会認定のお墓ディレクターがいるので
初めてのお墓造りやリフォームなどでも安心してご相談くさださい

1

ご相談
見積もり

100基以上のお墓がある弊社展示場やご来店、お電話にてご気軽にご見学・相談ください。

2

ご契約

墓石を選んでいただき契約書を作成いたします。
刻字などの内容を相談させていただきます。

3

基礎工事
組立工事

積雪や地震につよくなるように基礎工事を施工します。
石材をL型金具にて固定いたします。

4

納骨
お引き渡し

納骨のお手伝いもしております。

秋田県大仙市太田町斉内字高野1-66

お宅から展示会場まで、
お車で送迎いたします。
お気軽にお申しつけください。



お墓のリニューアル

リノベーション

現状より使い勝手を良くしたり、新たな機能を付け加えたりお墓をグレードアップします。

お墓のリフォーム

お墓の引越し

遠方のため、お墓の面倒をみるのが困難になってきた等移転・改装などご相談ください。

墓石をお求めの前にお調べ下さい

○ご所持の墓地の所在地(お寺の名・又は墓地名)
○墓地の大きさ
○石の型(和型・洋型)大きさ・色
※没年月日・戒名・家紋をお付けになる場合は家紋などをご検討の上、
物展示場にてお客様のご希望、ご相談の上、ご契約いただきます。


お墓じまい・改葬

お墓じまいもお墓の専門家にお任せください。
お見積りは無料です。
お墓の所在地をお伝えください!

様々な事情により墓じまいを選択される方が増えています。

​●お墓を継ぐ人がいない

●お墓から遠方に住んでしまいお墓参りができず心苦しい

●お墓のことで子供に負担をかけたくない

お墓の撤去費用はどのくらいかかるの?

行政手続きは?

お寺や墓地とのやり取りは?

お墓じまいについても
お墓のプロにご相談ください。


お問い合わせ


お名前(必須)
お電話番号(必須)
ご連絡のつきやすい電話番号でお願い致します。
ご住所(必須)
Eメール
メッセージ
ファイル
解除
個人情報の取り扱いについて(必須)
お問い合わせの際には「個人情報の取り扱いについて」をお読みいただき、予め同意の上、お問い合わせください。
予期しない問題が発生しました。後でもう一度やり直すか、他の方法で管理者に連絡してください。